Heretic Blader ブレイダーシリーズでは一番楽 ファム(AS特攻・SS遅延)1覚+10 毒イーリン(AS回復・SS毒)4覚 黒パッツァ(AS回復・SS見破り)フル覚 トモエ(AS回復・SS変換)フル覚 レラ(AS回復・SS回復)フル覚+200 助っ人は遅延、ファムチが最適解 ファムやセティエでも良いし 最悪チカゲでもいけると思う ----- 1戦目 中央(5Tガード・単体1200)→左右(全体200) 2Tでなるべく最大ダメージを真ん中に入れとく 3T以降はパネルキープしながらゆっくり倒す 変換使ってもいいけど、突破するときに変換ためとく 2戦目 左(単体1100)→右(単体2300) 左が先制でスキル反射するから、倒したら遅延 右は先制で全体90%削りしてくるから 左を行動前に倒せなそうな状況なら回復しとく 右のワンパンは一応全員耐えられるけど、なるべく粘らずに倒す たしか左2T→遅延→の流れで突破すると ファムの遅延が残り1Tくらいになるはず 3戦目 右(1T全体封印)→左(力溜め単体4000)→中央(回復・全体1100) 左の赤が4T→3Tで、中央は3T→2Tで行動 遅延が溜まり次第すぐ使う、毒もすぐ使う 左の攻撃で絶対に一人落とされる 誰が食らっても良いけど、イーリンかパッツァに当たると助かる 力溜め攻撃終わったら、中央の行動パターンを確認しながら 殴られても耐えられるようにSS回復とかで調整しといて 遅延がたまったらすぐ使って左を倒しきる あとは中央を適当に ボス 左(2000×2)→右(ガード・単体800)→中央 毒は溜まり次第ガンガン使ってく 遅延してまず左、2Tで倒せる そのあと右になるべくダメージ与える→ 遅延たまったらすぐ使う(ガードなしのとこを殴れるように使う) 中央は単体1700→全体900→回復のループ 中央しかいないならAS回復はさめば1ループ耐えられるから あとはSS回復と遅延を回してけば倒せる ----- 時間がちょっとかかるけどブレイダーの中では一番安定する 毒が地味にめちゃくちゃ体力削ってくれて楽 たぶんもうちょい攻撃入れても良いと思うけど怖い ※補足 2chにあった親切な人の画像 [0回]PR