覇眼戦線 煌眼級 サブクエ3個白猫(AS属性加護+パネル色攻撃・SS3色変換)フル覚+200イグニス(AS攻撃・SS全体攻撃)フル覚醒+200コーンポップ(AS3連撃・SS単体攻撃)フル覚醒レイ(AS快調・SS挑発)フル覚シンジ(AS嘆きの怒り・SS黄色蘇生)フル覚助っ人リヴェータレイはパネブなしの戦後回復で起用シンジは戦士攻撃アップと補佐火力期待の起用パネルが事故ったら諦める周回↓1/28追記白猫(AS属性加護+パネル色攻撃・SS3色変換)フル覚+200シンジ(AS嘆きの怒り・SS黄蘇生)フル覚コーンポップ(AS3連撃・SS単体攻撃)フル覚+200黒リヴェータ(AS戦士エンハンス・SS全体攻撃)フル覚+200助っ人リヴェータ -----1戦目ユアン込みの場合は白猫のみ中央、残りは左それ以外とサブクエは何も考えず一人ずつ倒すここでレイがリヴェータと交替シンジは生きてて良いパネルが事故ってたら遅延発動2戦目右左毒使う右から倒す左は低HP狙いの1000ちょいシンジの九死が発動したら空踏み可能3戦目左中右白猫コーン誰かで左ボス左右左から一発受けてからグレイスSSで回復サブクエ時は遅延して右を総攻撃して最後に左を倒す3色を使わないときついかも周回時は左をワンパン可能どのみち同じく左一発受けてからorギルベインの待機1TでグレイスSS回復その次のターンで遅延して総攻撃以下チェルシー込みのときのメモ弱体化なしだと2体600×3なので回復してればユアンでもフルヒットを耐えられるチェルシーSSが溜まるので発動2Tで自信のない複色パネルを処理しとくこのくらいで怒るので、怒ったら遅延して総攻撃1/30追記リヴェータじゃなくてクロノワ(AS回復・SS単体遅延)でも可倒し方は基本的に同じだけど、怒り前のギルベインを被弾が偏らなければ2~3T受けられるかわりに怒り前後で一気に倒す調整が少しシビア [0回]PR