忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

AbCd04 ラヒルメ


バシレイデ(AS体力80%以下エンハンス・SSダメブロ600)フル覚+200
サーシャ(AS3チェイン攻撃・SS全体攻撃)フル覚+200
チュレ(AS3チェインエンハンス・SS全体攻撃)フル覚+200
白猫アイリス(AS回復・SS火軽減)フル覚+200
クリベルナ(AS回復・SS状態回復)フル覚+200
助っ人は遅延アタッカー、HP2447以上だとなおよし
セレサや正月フレイが適任、助っ人バシレイデでも行けそう



-----

1戦目

右左
右を手早く倒して、左でいろいろ調整

死人が出ない程度に体力を2割くらいまで落としてから
ベルナSSで弱体化解除、無理そうなら別に良い
1戦目終了時点で2チェイン以上・アイリスSS使用可能、
可能ならバシレイデのHPを5割以下にする
バシレイデのHPはそこまでこだわらなくて良い


2戦目
(画像は開幕チュレSS使用後の状態)

右左中
サーシャ→アイリスの順でSS使用
サーシャが助っ人と交替になるから、全員で右をワンパン
そのあとバシレイデSS発動して左→中央を処理
2戦目突入時にバシレイデの体力が6割以下だと
バシレイデASが発動して左もワンパン可能になる
(右は発動してなくてもワンパン)


3戦目

右左
2回目のガード以降は1T間ガードが開くから
そこになるべく火力を突っ込む
遅延とダメブロを使って右から極力ダメージを受けずに倒す
うまく行けば体力全快になるから
左が一生バシレイデを殴り続けて常時ASが発動する

出来る限り全員のスキルがたまった状態で抜ける
最低でもアイリスとベルナは残り1Tにする
バシレイデも出来れば残り2T


ボス

左右中
開幕1T左を殴って、弱体化きたらベルナSSで解除
アイリスSSを使って、その次のターンでバシレイデSS
左を3Tで処理(3T目はベルナを中央へターゲッティングしとく)
そのあと右を1T攻撃してから遅延すればダメブロされずに倒せる
水ガードを使われた場合でも同じ感じ
中央だけになったら体力に気をつけながら
遅延とダメブロと軽減を回してく

アイリスの軽減があると
パネルを踏めてるなら通常状態は回復がギリギリ間に合う
怒り状態も1回は全員耐えられる
バシレイデ+アイリスで怒り後の連撃もカット可能だから
あとは様子見て遅延と組み合わせてく

拍手[0回]

PR